 |
何ヶ月ぶりか知りませんが、ギャッサーの出番です。
あまりにかっこいいので、質の良し悪し関係なしに
作りたくなってしまいました。
これこそ、アメプラの真髄です。
このボックスアート、カスタムポイント、
かっこよすぎです……(惚
|
 |
先週くらいから始めてるんです。
主に学校で進めています(笑
パーツの合いがすべてにおいて最悪ですし、
パーツコンディションも同じく最低です。
パテなしには無理です。
すべてのパーツにおいて、かなりの成型が必要です。
ちまちまやってます。
|
 |
しかしこれ、このランナーたちでどうやってパーツを探せと……
番号とか、それ以前の問題です。
バリだらけ、グサグサモールド、どうしろっていうんでしょう。
でも、かっこよすぎです。
何度もいいますが、かっこよすぎです。
|
 |
当初はフレーム作り直しとかいいましたが、
アメリカのフォラムで見ると、けっこうそのまま使ってるんで、
自分もそうしましょう(笑
といいますか、シャシーやらなにやらオリジナルのままっぽいですね。
リヤはスプリングマウントを追加して無理やり上げるようになってます。
でも、やっぱりヒケやらなにやらすごいですね〜。
リヤエンドは接着しておきました。
少し成型すればよさそうです。
デフカバーはクロームにしましょう。
ガンダムマーカーのメッキシルバーで。
|
 |
かっこい〜いヘダースなんですけどね〜。
バリ…… ヒケ…… なんとなくわかるでしょうか
惨劇です。 作り直すのが早いか……?
成型してると細くなりそうですね〜。
|
 |
しんじられないパーツのフィッティング、まずはココです。
でも、わからないくらいでしょう?
イイカンジ です。
それにしても、このキット、すこし顔変ですねぇ……
なんか、モノホン57ヴェットはかわいいんですが、
なんかこのキットは怖いです。
|
 |
リヤもです。
トランクリッドのモールド周りをもうすこし整える必要がありますね。
ボディ形状が左右非対称なんですよね〜
とんがり方とか。
絶対おかしいですよね〜
ありえません。
|
 |
すべて一体の内装。
でも、悪くないです。
内装は外装とのかっこいいマッチングを計画してます。
外装だけは、イメージ公開します。
|