■SDとの出会い
2005年の12月中旬、仕事が忙しくて、行きたかったライブやイベントにも行けず、かなりストレスが溜まっていました。
そんな中、ストレス解消のために何かイベントに行きたいと思い、ネットを見ていたところ、ボークスのサイトにて、とあるイベントが目に入りました。
※当時、ボークスは知っていましたが、SDは知りませんでした。
『12/25 ドールズパーティ14開催』
ドールズパーティ?人形のイベント?
こんなイベントがあるんだ程度に思っただけですが、せっかくだからちょっと覗いてみようかと思い、そのときの限定っ子を見て、
「へぇ〜。こんなのがあるんだ」って感じだったのですが、そこに衝撃的な写真が!
「真紅」
ローゼンメイデンの真紅??
ローゼンメイデンが好きだったので、これは欲しい!と思ったのですが、値段を見たところ「\100,000」です。
あまりの高さに、最初は見間違いかと思いました。
簡単に出せる金額でもないので断念です。
|
■ドールズパーティーへ
断念したものの、日が経つにつれ、やっぱり欲しいなと思うようになり、ドルパについての詳しい情報を手に入れるために、
秋葉原SRに行き、ドルパのカタログを買ってきました。
秋葉原のボークスには何回か行ったことはあるものの、ドールのエリアに入るのはこのときが初めてだったので、
かなりビビってました。今思えば挙動不審な人でしたね。
それからSDについて色々調べました。
でもやっぱり値段がネックとなり、かなり迷ってましたが、よくよく考えてみると、残業続きで残業代が結構ついていることから
大きな買い物してもいいんじゃないかと思い始めてきました。
そして12月25日、真紅目当てでドルパに行きました。
(むしろ東京ビッグサイトに初めて行きました)
12月中旬にSDを知ったばっかりなのに、12/25にドルパに行って、しかも限定列に並ぶなんて、我ながら行動力あるなぁと感心してしまいました。
結局、番号は3600番台という絶望的な数字を引いてダメでしたけどね。
|
■真紅、そして橘純
真紅とは縁がありませんでしたが、相変わらずSDのサイトを巡っていて、とあるサイトで衝撃的な発見をします。
凛々しさと可愛さが共存している、とても素敵なドールを見つけ、一目で気に入ってしまいました。
「橘純」でした。
ですが、ドルパ12の限定子なので手に入らず、当時、ヤフオクでも20万を超えていたので、さすがにそれは厳しいので、諦めざるを得ませんでした。
手に入らないと欲しくなるものですが、元ネタのある真紅だと、ローゼンメイデンを知っているために、そのイメージが強くて、カスタムしたり、
別の服にしたりするのが微妙かもしれないと思い始め、このころからフルチョイスに興味を持ってきました。
(でも橘純が一番でしたけどね)
ちなみに、このころにドルパ14のアフターがありましたが、一応行ったものの、やっぱりここでも絶望的な番号でダメでした。
|
■フルチョイス計画
フルチョイスとなると、全部自分で決めるので、色々と悩みます。
パーフェクトカタログを見たり
ボークスSRに行って実物を見たり
色々なサイトを巡ったり
1ヶ月くらい悩みました。
悩んだ結果、どんな子にしたいかのイメージも固まってきて、この時点でのイメージは、ウィッグはワンカールボブの「ダークブラウン系」、
アイは「濃い青緑系」といった感じでしたが、肝心のヘッドが決まりません。
一応、6番、12番、22番のヘッドに絞り込んだのですが、その中のどれも一長一短で、「これだ!」っていう決定打が無く、なかなかフルチョイスに踏み切れませんでした。
橘純と比べてしまうと、なんというか、物足りない感じです。
中途半端にフルチョイスして、好きになれなくて、やっぱり橘純のほうがいいなぁと思うくらいなら、やっぱりオークションで戦おうかとも考えましたが、
一向に値段が下がらずに断念です。
フルチョイスしたあとに、気に入らなかったら橘純のヘッドだけ落札すればいいじゃないかという考えもありましたが、
ヘッドを換える事を前提としてのフルチョはイマイチ乗り気じゃありませんでした。
理由は、やっぱり一番最初の子は特別なので、ずっと可愛がってあげたいと思っていたためです。
|
■そしてフルチョイスへ
2月12日、フルチョの参考になればと思い、I-Dollに行きました。
その帰り道、せっかくだからまた天使のすみかをのぞいてみようと、銀座の天使のすみかに寄っていきました。
銀座へ向かう途中、何を血迷ったか、「よし、今日フルチョイスしよう」と電車の中で決心しました。
このときはまだヘッドをどうするかすっごく悩んでましたが、新宿の天使のすみかで見た13ミミが可愛かったので、12番(13ミミ)ヘッドでフルチョすることにしました。
天使のすみかにきて、実物を目にするとやっぱり悩むもので、さてさて、どうしようかと、ヘッドをどれにするかで店内で1時間くらい悩んでました。
どうにも決まらないので、絞り込んだもの以外のヘッドも一通り見てみようと思い立ち、見ていったところ
「お?このヘッド・・・いいかも!」と惹かれるヘッドがありました。19番です。
全くのノーマークだった19番ですが、顔立ちがシャープで、でも完全に男の子の顔立ちってわけでもなく、実は理想に近いヘッドだということに気が付きました。
そして銀座の店長さんに
「19番で女の子ってどうですか・・・?」
と尋ねたところ、19番は男の子ヘッドなので、女の子だとちょっと厳しいかもしれないということでしたが
「でも、いけなくもないですよ。19番だと、強気な感じの女の子になりそうですね」
とのことで、19番でフルチョイスすることにしました。
ここで、アイとウィッグも相当悩みました・・・。
ヘッドにばかり気を取られていて、その他については深く考えていなかったんですよね。
ある程度は考えていたのですが、カタログに載っていたものより選択肢が多く、目移りしてしまいました。
結局、当初の予定と離れ、
ヘッド :19番
アイ :金茶B
ウィッグ:ショートシャギーのワインブラウン
といった形でまとまり、無事フルチョイスを終えました。
その場の勢いや思い付きでやってしまった感があるので、
不安が盛りだくさんです。
|
■そしてお迎え
「フルチョイスしてから、1週間以内だったらまだ変更可能ですよ」
とのことだったので、それから1週間、本当に自分の選択は正しかったのかと、かなり悩んでました。
1ヵ月後、天すみからフルチョイスの子が届いたとの連絡があり、どんな子になっているか凄く不安でした。
店内で確認した時点では、ウィッグも服もつけていないので、正直、よくわかりませんでしたが、家に帰って、服を着せてウィッグをつけてみると・・・
「こ、これは!!!!!!」
ウィッグ、ウィッグの色
アイの大きさ、アイの色
メイク
全てが見事に調和してました。
準備していた服とも相性抜群です。
(ええ、親ばかですとも)
不安は大きかったですが、19番でフルチョイスしてよかったです。
|
|
|
|