上戸田氷川神社ホームページ
戸田市上戸田鎮座 氷川神社 公式ホームページ
頓所氏作 「氷川神社の四季」
●社務所開所日
・神社の日 毎月1日・15日及び毎週日曜日
・時 間 午前10時~午後2時まで
●お札、お守り、縁起物
お札 | 初穂料 |
天照皇大神宮札 | 1,200円 |
氷川神社札 | 1,000円 |
荒神札 | 500円 |
お守り | 初穂料 |
健康御守り(赤・青) | 500円 |
こどもお守り(赤・青) | 500円 |
交通御守り(赤・青・緑) | 500円 |
キーホルダー | 500円 |
安産御守り | 500円 |
合格御守り | 500円 |
縁起物 | 初穂料 |
破魔矢(朱・白) | 1,000円 |
かっこめ | 1,000円 |
絵馬(6種類) | 500円 |
●御朱印
御朱印の頒布 : 毎週日曜日 毎月1日・15日神社の日 午前10時~午後2時
初穂料 : 500円 (書置きのみ、記帳は1月1日~1月8日までのみ行っています。)
※正月特別御朱印頒布します。(限定200枚 ・1,000円)
●年間行事
行事 | 内容 | 写真 |
①新年初詣と鏡開き | お札、お守りの頒布と鏡開き 初祈祷は1月1日~1月3日 正月縁起物の頒布 正月特別御朱印、出来立て甘酒の頒布 1月1日午前10時より「鏡開き」を行います。一般方も樽酒の味をご賞味ください。 |
|
②夏越の大祓(茅の輪くぐり) | 日時 : 毎年6月30日、午後3時受付開始、4時から茅の輪くぐり開始 場所 : 上戸田氷川神社境内(無料駐車場あり) 催し : 5月の開所日から「人形」を配布します。 人形に罪や穢れを乗り移り、袋に入れ神社にお持ちください。新しい茅の輪を頒布します。 茅の輪頒布額:1,000円(大・茅の輪とお札)、500円(小・茅の輪とお札) その他 : 御朱印、お守り、御神札、破魔矢等を頒布します。 |
|
③秋祭り・秋季例大祭 | 日時:毎年10月第2日曜日、1部午後2時~5時 ・ 2部午後5時~9時 当日が雨天の場合は、翌日(スポーツの日)に順延します。 場所:上戸田氷川神社境内 催し:奉納演芸第1部・地域の各種団体が習い事などを発表する。 奉納演芸第2部・町会代表が日本舞踊、カラオケなどを奉納する。 地域で人気の飲食店などが、模擬店として出張販売をします。 令和6年はキッチンカーで5店舗ほど出店予定です。 |
|
④七五三のご祈願★令和6年度★ | 日時 ・ 11月10日(日)・17日(日)・24日(日)の3日間開催します。 ・ 午前10時~午後3時まで行います。(30分ごとの予約受付あり) 初穂料 ・ 1万円(大神札、高級写真立て、千歳飴、おもちゃ、その他) ・ 5千円(並神札、千歳飴、おもちゃ、その他) 電話予約 ・ 毎月1日、15日と毎週日曜日 ・ 午前10時~午後3時まで受付 (048-433-6030) |
|
⑤かまじめセットの頒布 | 荒神様のお供えセット 天照皇大神宮札 氷川神社札 お守り 破魔矢 その他頒布 ※かまじめとは 神棚をきれいにして、御札を新しいものに祀り替え、新年を迎える準備をすることを総じて”釜〆”と呼びます 年末になると、「釜〆(かまじめ)」が始まります。この地域では12月25日から31日までに行います。 頒布時間は午前10時~午後3時までです。 ・ 年神様 400円 ・ 御幣 1体300円 ・ みそか祓い 200円 ・ しめ 100円 ・ 荒神札 500円 ・ 天照皇大神宮札 1,200円 ・ 氷川神社札 1,000円 |
|
⑥お焚き上げと初詣 | 12月31日午後10時にお焚き上げ開始 午前0時カウントダウンの開始 お札、お守り、破魔矢等の頒布 御朱印、初祈祷の受付 |
●ご由緒
上戸田氷川神社の創立は、縁起によると永徳2年(1382年)と伝え、古くから旧上戸田村の鎮守として祀られてきました。
祭神は素戔嗚尊で、明治6年(1873年)に村社となり、明治40年(1907年)に旧上戸田村にあった羽黒山、第六天社、八幡社、道祖神社、山王社、稲荷社などを合祀しています。
境内には羽黒山に関係する石造物があります。力石は主に若者が力比べに用いた石のことで、江戸時代以降には興行としても行われました。
奉納された力石の中には江戸時代に日本一の力持ちと言われた「三ノ宮卯之助」が奉納したものがあります。
羽黒山は、出羽三山のひとつ羽黒大権現を勧請したものです。天保年間(1830年~)に刊行された「江戸名所図会」にも挿絵入りで掲載され、賑わった様子が紹介されています。
石造物は、江戸の庶民から奉納されたもの多く、手洗石や狛犬、「涼しさやほの三日月の羽黒山」と刻まれた松尾芭蕉の句碑などがあり、
「上戸田氷川神社の力石及び旧羽黒山句碑・石造物」として力石とともに市指定文化財となっています。
羽黒大権現全景
●住所 連絡先
〒335-0022 埼玉県戸田市上戸田3-20-11(戸田第一小西側)
電話 : 048-433-6030 上戸田氷川神社 社務所 (電話受付時間:毎週日曜日、毎月1日・15日神社の日 10時~14時)
URL : http://www.wcv.jp/~kamitoda/
令和6年6月撮影 境内、社殿裏手のアジサイが見ごろです。
境内に咲くサクラソウ
令和4年に力石周辺を整備しました。
上戸田氷川神社 公式ホームページ