特別純米酒
蕨宿 おり姫
−蕨酒販組合推薦−
![]() |
分類 | 特別純米酒 |
原材料 | 米・米麹 | |
アルコール分 | 15度以上〜16度未満 | |
日本酒度 | +1 | |
使用米 | さけ武蔵 | |
精白歩合 | 58% | |
醸造元 | 寒梅酒造株式会社 | |
1.8L 2,417円 720ml 1,050円 |
蕨で青縞(あおじま)と呼ばれる織物を織りはじめたのは古く、
文政8年(1826年)7月7日のことです。
又、明治以降、双子縞(ふたごしま)と呼ばれる織物は全国的に有名になりました。
機業創始の7月7日を以って「機まつり(はたまつり)」の日と定め
昭和26年より商工業の発展を期して始まりました「わらび機まつり」
(昭和30年より8月7日)は現在30万人を集客する
蕨の一大観光行事となっております。
「蕨宿 おり姫」は機織りの町蕨にふさわしいお酒として誕生致しました。
このお酒は、選りすぐった原料米を58%までみがき
低温長期の特別仕込でつくった手造りの特別純米酒です。
芳醇な吟醸香と豊かな純米酒の味わいをお楽しみ下さい。
ご晩酌に、ご贈答に、どうぞ末永くご愛飲下さい。
ご用命・お問い合わせは下記へご連絡下さい
TEL 048−431−2449
FAX 048−432−4068